InfernoMOD 【インフェルノモードMod】β
- sunrisegta5
- 2015年5月26日
- 読了時間: 4分

MOD名:InfernoMOD
○(ゲームカオス化)インフェルノMod。
IV時代のModユーザーなら知っている、インフェルノModのV版。
作成者:とりすーぷ様
インフェルノMod内容:
・街が紛争状態(カオスモード) ・街にメテオ(RPG-7)が降り注ぐ(赤く指定された範囲に落ちる)
・ムービー中も街は紛争状態。主要キャラも武器を持って暴走し、降り注ぐメテオで死ぬ。
導入方法
1.こちらのURLより『Script Hook V』をダウンロード。方法に従ってこのModを導入する。
~ 以下とりすーぷ様作成Readme引用 ~
2. dllとディレクトリをコピーする
・Inferno.dll
・Pichunディレクトリ
・chaosmodeディレクトリ
これら3つをGTAVがインストールされたディレクトリの/scripts以下に配置してください。
3. 動作に必要なライブラリを用意する
動作にはReactiveExtensions 2.2.5、ReactiveProperty2.2が必要です。
導入方法がわからない方は以下を参考にしてください。
Ⅰ. 「nuget.exe」をダウンロードしてRxInstallerディレクトリ以下に配置
http://docs.nuget.org/consume/installing-nuget
ページ上部のCommand-Line Utility: Direct Downloadからダウンロードできます(NuGetは.NET Framework向けパッケージマネージャです)
Ⅱ. RxInstallerディレクトリの「RxInstaller.bat」を実行してください
NuGetよりRxとReactivePropetyをダウンロードして必要なMODに必要なdll生成します。
Ⅲ. 生成されたdllをコピーする
・ReactiveProperty.dll
・System.Reactive.Core.dll
・System.Reactive.Interfaces.dll
・System.Reactive.Linq.dll
・System.Reactive.PlatformServices.dll
これら5つのdllをGTAVがインストールされたディレクトリの/scriptsに配置してください(Inferno.dllと同じ場所)
●カオスモードMODの使い方
◇動作コマンド
-chaos: ON/OFFコマンド (ゲーム中に直接chaosとキー入力してください)
-F7キー: ミッションキャラクタを暴徒化するかのクイック切り替え
◇カオスモードMODの設定ファイル
/scripts/chaosmode/default.conf
上記のファイルがカオスモードの設定ファイルです。挙動を変えたい場合はここを書き換えてください。(現時点ではMOD自体をリロードした時のみ反映されます)
ファイルが存在しない場合はおすすめの設定ファイルが生成されます。
設定ファイルはjson形式で記述してください。文法が間違っていたり、誤ったパラメータを入力していた場合は設定ファイルを無視して「作者おすすめ設定」で実行されます。
◇設定ファイルで設定できる要素
・Radius
カオスモードMODが影響する範囲です。プレイヤからの半径を整数で指定します。
・IsAttackPlayerCorrectionEnabled
プレイヤを優先して攻撃するかの設定です。trueでプレイヤ優先して狙います。falseでランダムに狙います。
・AttackPlayerCorrectionProbabillity
IsAttackPlayerCorrectionEnabledがtrueだった時に、どれくらいの確率でプレイヤを狙うかを0~100の整数で指定します。
100にするとプレイヤのみを攻撃します。
・DefaultMissionCharacterTreatment
カオスモード起動時にミッションキャラクタを暴徒化するかのデフォルト設定を0~2の整数で指定します。
0:全てのキャラクタを暴徒化する
1:ミッションキャラクタのうち、固有の名前がある重要なキャラクタを暴徒化から除外する
2:全てのミッションに関係するキャラクタを暴徒化から除外する
・Interval
どれくらいの時間間隔で市民を暴徒化するかミリ秒で指定します。
例として「1000」と指定すると1秒毎にRadiusで指定した範囲の市民が暴徒化します。
・IsChangeMissionCharacterWeapon
ミッションキャラクタの武器を挿し替えるかtrue/false指定します。
ミッションキャラクタを暴徒化はさせたくはないが、武器は変えたいという場合はtrueにしてください。
・IsStupidShooting
trueにすると棒立ち状態で銃を乱射します。falseにするとAIの自律行動によりカバーアクション等を取りながら攻撃します。
falseにすると自分で最適な武器を持ち替えて攻撃してくるため、ロケランやグレネード等を使わせてよりカオス感を出したいならtrueがオススメです。
・ShootAccuracy
暴徒化した市民の射撃の命中精度です。0~100の整数で指定します
参考動画(ニコニコ動画)
→インフェルノMod動画初回。ストーリーが 進 ま な い
→初っ端から爆発音が屋外から発生しているのが確認できる。その他武器を持ちながらアクションするNPCとメテオに注目。
→ヨガミッションでのインフェルノMod動画。マイケル、アマンダ、ファビアンのやり取り中の様々な乱入に注目。※もれなくアマンダとファビアンも武器を持ちながら暴走している。ヨガをしない。
前作動画紹介:
→初回。ムービー中もメテオが降り注ぎ車もろともローマンが死ぬ。
パルブンテの発動が可能で、死亡時にBGMが鳴っている。
→やめローマン
→終わらない結婚式
→最終回。激動の2年間(振動的な意味で)
参考画像


